夢中になれる!eスポーツ特化型
放課後等デイサービス
当施設は、eスポーツに特化した放課後等デイサービスです。
eスポーツは、単なる遊びではありません。
以下のポイントを育む教育的な側面も持ち合わせています。
- 集中力の向上
- 問題解決能力
- 戦略的思考力
- チームワーク
ゲームを通して交流したいお子様はもちろん、プロのeスポーツ選手を目指すお子様、
新しく刺激的なことに挑戦したいお子様にも最適な場所です。
「ホアロハ・ディスカバリーラボ」
の想い
名前に込めた想い
ホアロハ … ハワイ語で「大切な仲間」と言う意昧を持っています。
デイスカバリーラボ … 新しい自分を発見して探求する場所との意昧を込めています。
「ホアロハ・ディスカバリーラボ」の特徴
-
ゲームの世界から広がる
可能性高性能ゲーミングPCを7台完備し、最新のゲームタイトルも快適にプレイできる環境を整えています。
ゲームを通じて交流したいお子様はもちろん、プロのeスポーツ選手を目指すお子様や、新しいことに挑戦したいお子様にも最適な環境です。 -
デジタルアートで創造力を
プログラミングで
論理的思考を育む!ペンタブレットなどの専門機材を揃え、お子様が自由にデジタルアートを体験し、創造力を表現できる場を提供します。
プログラミング体験では、プログラミング思考を身に着けて、論理的思考を育みます。
絵を描くのが好きなお子様はもちろん、プログラミングやデザインに興味を持つきっかけにもなります。 -
将来を見据えた支援
運動療法の提供作業療法士による運動療法も同じ施設内で提供します。
eスポーツやデジタルアートで培った集中力や創造性を、身体を動かすことにも繋げ、お子様たちの心身の健全な成長をトータルでサポートしていきます。
基本情報
施設種別 | 放課後等デイサービス |
---|---|
対象 | ●小学校・中学校・高等学校に就学している、障がいや発達特性をお持ちの児童、生徒 ●放課後デイサービス利用の受給者証をお持ちの児童、生徒 |
開所日 | 月曜日〜土曜日 |
サービス提供時間 | ●月~金(授業のある日):授業終了後~18:00 ●土・学校休校日:9:00〜17:00 ●長期休暇中:9:00〜17:00 |
休所日 | 日曜日、お盆休み(8月13日)、年末年始(12月30日~1月3日) |
費用 | 児童福祉法に基づくご利用料金の負担となります。 ご家庭の所得等に応じて負担の上限が定められています。 詳しくはお問い合わせ下さい。 |
送迎 | ●学校までお迎えに参ります。お帰りはご自宅までお送りします。 ●ご家族による送迎も可能です。 ●学校休業日は、ご自宅までお迎えに参ります。 |
送迎範囲 | 主に秋田駅東地区(施設よりおおむね車で片道20分位まで) |
住所 | 秋田県秋田市広面土手下13-1(Googleマップ) |
電話番号 | 018-874-9305 |
自己評価表(2025年) | 自己評価表(総括) 自己評価表(保護者向け) 自己評価表(事業者向け) |
ご利用の流れ
ご利用には「受給者証」が必要です。「受給者証」は療育手帳または医師の証明・診断書を市役所障がい福祉課窓口に提出いただいた後で発行されます。
ご予約
見学・面談日をご予約下さい。
お電話またはお問い合わせフォームで、ご希望の日時をお伝えください。
電話番号 018-874-9305(平日 9:30~18:00)
見学・面談
面談の際は、お子様と一緒にお気軽にお越しください。
受給者証を取得
1.市役所障がい福祉課に申請
2.相談支援事業所で「サービス利用計画書」を作成
3.受給者証の発行
※丁寧にサポートさせて頂きます。
相談
お子様の状況を把握させて頂き、ご家族の希望日などを伺い、利用日・回数等を検討します。
契約
双方同意の上で契約・ご利用開始となります。
アクセス
ホアロハ・ディスカバリーラボ
イースト
〒010-0041 秋田市広面土手下13-1
秋田駅から車で7分
施設見学・ご相談
随時見学を受け付けています!
当施設では、お子様一人ひとりの個性と可能性を大切にし、
将来の選択肢を広げるお手伝いをさせていただきます。
少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ一度、施設見学にお越しください!
お子様が「好き」を見つけ、輝ける場所がここにあります。